トップページ

囲碁情報囲碁情報碁石

  • 大須賀聖良さんを偲ぶ会
    2025/07/18

     先月、21歳の若さで亡くなった大須賀聖良さんを偲ぶ会が、20日と27日の日曜日、囲碁サロンさいたま新都心で持たれることになった。

     企画は聖良三段が勉強してきた洪道場の洪清泉先生。

     20日は午後3時から7時まで、27日は午後1時から6時まで、適宜お線香を手向ける。

     供花、香典等は受け付けず、服装も平服でということだ。

     

    カテゴリー: その他の情報
  • 県連総会のお知らせ
    2025/07/01

     日本棋院埼玉県支部連合会の年に1度の総会を下記の要領で開催します。

     各支部関係者の皆さまにはまもなく直接のご案内をさしあげます。

     その際、総会の議案書、出欠表等をお送りいたします。

     議案書の決算報告は6月末で締めますので、それが完了次第お送りさせていただきます。

      ◆日時 7月26日(土)13:30~16::00

      ◆会場 宮原コミュニテイセンター(大宮駅、宮原駅からバス)

      ◆議題 事業報告、決算報告、役員改選案、事業案、予算案

      議事終了後は日本棋院普及部の関係者との懇談を予定しています。

    カテゴリー: その他の情報
  • 緊急募集! 女性囲碁まつり参加者 
    2025/02/03

     9日に予定している埼玉女性囲碁まつりの申し込みを1日に締め切りましたところ、ノーハンデの女流名人戦の申込者が9人、ハンデ戦の女性大会の申込者が3人でした。

     このままでは特に女性大会は成立しません。

     女性の方! 今からでも参加可能な方はお申込みいただけませんか。

     申し込み先は下記へ。

      〒337-0052 さいたま市見沼区堀崎町1158-4 吉野潤

      fax 048-877-3887

      メール igosaitama@gmail.com

         女性大会参加者は段級を明記してください。

    カテゴリー: その他の情報
  • 普及活動賞に立岡さんを推薦
    2024/11/22

     今年度の日本棋院普及活動賞の受賞者として朝霞支部幹事の立岡悠(ひさし)さんを推薦した。

     立岡さんは朝霞支部創設時から幹事を続け、今年度は17人の会員増を成し遂げた。

     少年少女囲碁協会の理事を務め、朝霞・和光・ふじみ野等の中学校7校で20年の長きにわたり囲碁の指導を続けてきている。

     来年3月に予定されている支部代表者懇談会の席上で顕彰される。

    カテゴリー: その他の情報
  • 8月以降の大会予定
    2024/08/01

     8月以降の主な大会予定を列挙します。
    【8月】
     4(日) 幸手本因坊囲碁大会(幸手市)
     4(日) 高校総合文化祭岐阜大会(高山市)
    ~5(月) 
     6(火) 少年少女全国大会(日本棋院)
    ~7(水)
    11(日) 中学・高校囲碁大会(滑川総合高)
    18(日) 首都圏カップこども囲碁団体戦(日本棋院)
    24(土) 埼玉県市町村職員大会(さいたま共済会館)
    24(土)~アマ本因坊戦全国大会(日本棋院)
    25(日)
    【9月】
    29(日) 女性3人そろって団体戦(川口)
    【10月】
     6(日) 小中高囲碁団体戦(朝霞)
    20(日)~ねんりんピック鳥取大会(智頭町)
    21(月)
    【11月】
     3(日) こども棋聖戦県大会(川口)
     7(木) 級位者大会(指扇)
    16(土) 関東高校県予選団体戦(大宮高)
    17(日) 同個人戦(浦和高)
    24(日) 埼玉名人戦初日(川口)
    【12月】
     1(日) 埼玉名人戦決勝大会(さいたま新都心)
    14(土)~くらしきこども棋聖戦(倉敷)
    15(日)
    22(日) クレスコ杯ジュニア本因坊戦(熊谷)  

    カテゴリー: その他の情報
ページトップへ戻るボタン
日本棋院埼玉県支部連合会 Copyright© All Rights Reserved.
埼玉県行田市桜町3-1-40
    TEL/FAX:048-556-7736(伊藤)
E-mail:sakitama.kirakushi@w2.dion.ne.jp